実施事業者名:(株)LIXIL ジャパンカンパニー 中部支社>> HPはこちら
役割
「リフォーム査定書」の発行
(1)建物検査により改修工事が必要になった場合の見積書発行
(2)一般のリフォーム提案の見積書発行
「リフォーム査定書」の発行
(1)建物検査により改修工事が必要になった場合の見積書発行
(2)一般のリフォーム提案の見積書発行
瑕疵担保保険付保を目的とした建物検査を実施し、指摘箇所があった場合、そのままでは、保険付保ができません。改修工事を実施し、再検査を受けて適合することで「保険契約締結可」物件となり、保険付保ができます。(1)の見積書は、この「改修工事にかかる費用はどのくらいか」を提示したものです。
また、中古住宅を購入後、床や壁の張り替え、キッチン設備のリフォーム等をされる場合、いったいどのくらい費用がかかるのかの目安となる見積書が(2)の見積書です。
リフォーム査定書の種類