名 称 | 静岡不動産流通活性化協議会 |
所在地 | 静岡不動産流通活性化協議会 事務局 ((株)静岡宅建サポートセンター内) 静岡市葵区鷹匠3-18-16 静岡県不動産会館1階 TEL 054-249-1555 FAX 054-247-3817 |
設 立 | 平成24年9月24日 |
構成会員数 | 20団体(令和元年6月3日現在) |
役 員 | |
会 長 | 初澤 宣廣(株式会社 静岡宅建サポートセンター 代表取締役) |
副会長 | 宇野 篤哉(公益社団法人 静岡県宅地建物取引業協会 会長) |
副会長 | 藤江 哲二(公益社団法人 全日本不動産協会 静岡県本部 副本部長) |
副会長 | 洞口 義紀(公益社団法人 静岡県不動産鑑定士協会 副会長) |
監 事 | 中村 太郎(静岡県労働金庫 融資部部長) |
静岡不動産流通活性化協議会とは
静岡不動産流通活性化協議会は、平成24年9月24日「安心・安全な不動産の流通」を目的に設立されました。現在20の専門業者および団体が連携・協力し活動しています。また、空き家対策等については、各行政機関の皆様とも連携・協力しています。
設立の経緯
平成24年4月、協議会事務局を務める株式会社静岡宅建サポートセンターが、国土交通省補助事業「中古住流通市場の活性化に関する調査検討事務」の中核事業「事業者兼連携による新たなビジネスモデル等に関する調査・検討業務」の実施事業者に応募し選定されました。この選定により、事業者間連携のための協議会を発足・運営する運びとなり現在に至っています。
設立趣旨および事業目的
消費者への安心・安全な不動産の提供と
中古住宅の流通の活性化および健全な市場の構築を目指し活動しています。
目的 | ●中古住宅流通活性化と健全な市場の構築 |
●消費者への安心・安全な不動産の提供 | |
●住宅環境を循環型に変える |
事業活動コンセプト The concept for the purpose of activity
1)コンセプトは・・・
人と家の循環 中古住宅エコロジー
「中古住宅エコロジー」とは。
人は年齢により必要とする環境が変わり、それを満たしてくれる場所へ移り住みます。
「人の循環」。
家は、必要とする人から人へ手渡されます。
「家の循環」。
そして、循環型社会における住生活は、自然との調和が最も大切となります。
「自然との調和」。
住む家を大切にし、責任を持って次の人に手渡すことは、
人と家がうまく循環し、自然との調和に繋がることではないかと考えます。
家を使い捨てにしない。
今ある家を生かして、人の心も生かす。
今ある家を生かして、地球も生かす。
「人と家の循環 中古住宅エコロジー」は、
そうした、いろんな想いを込めた言葉です。
2)わたしたちのすべきこと
今ある家(中古住宅)を生かし、人と家がうまく循環するためには・・・。
▼
安心して購入できる中古住宅の流通が必要。
▼
でも、中古住宅購入には、不安要素が多くある。
▼
そこで、私たちのすべき事とは
家・土地・価値に対する不安を取り除いた中古住宅を流通させること。
3)わたしたちが考える「あんしんな中古住宅」
建物の安心 | 建物検査実施、瑕疵担保保険付保、白アリ調査・保証、リフォーム査定書、住宅履歴情報の提供等により、中古住宅購入時の建物に対する不安を解消します。 |
土地の安心 | 地盤や地中残存物、土壌の調査を実施し、土地に対する不安を解消します。 |
価値の安心 | 不動産鑑定士が物件を査定し、「価格報告書」を発行。不動産の価値に対する不安を解消します。 |
安心な中古住宅流通イメージ図
調査・検査・工事等を実施する業者
不動産・流通・その他関連する事業者
売買に関する事業者
構成事業者 Constituent entrepreneur
構成事業者名及び所在地
【取引業務 監理監督】→ 詳細はこちら
公益社団法人 静岡県宅地建物取引業協会
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3-18-16 静岡県不動産会館3階
公益社団法人 全日本不動産協会 静岡県本部
〒422-8067 静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル8階
【不動産鑑定士による価格報告】→ 詳細はこちら
公益社団法人 静岡県不動産鑑定士協会
〒420-0858 静岡市葵区伝馬町18番地の11
【地籍調査・筆界】→ 詳細はこちら
静岡県土地家屋調査士会
〒422-8006 静岡市駿河区曲金6丁目16番10号
【書類作成・届出】→ 詳細はこちら
静岡県行政書士会
〒420-0856 静岡市葵区駿府町2番113号
【建物検査・耐震診断等】→ 詳細はこちら
一般財団法人 静岡県建築住宅まちづくりセンター
〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町14-1
公益社団法人 静岡県建築士会
〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町9番地の9
【事業協力・連携】→ 詳細はこちら
一般社団法人 静岡県古民家再生協会
〒428-0313 静岡県榛原郡川根本町上長尾856-7
【出展物件専用ローン開発・提供】→ 詳細はこちら
静岡県労働金庫
〒420-0851 静岡市葵区黒金町5番地の1
全宅住宅ローン株式会社
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-16-9
【瑕疵担保保険付保・建物検査】→ 詳細はこちら
株式会社 日本住宅保証検査機構
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-6 ランディック神田ビル4階
【建物検査】
ジャパンホームシールド株式会社
〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア17F
【防蟻・建物検査・住宅履歴情報蓄積・リフォーム工事見積り】→ 詳細はこちら
日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合
〒569-1133 大阪府高槻市川西町1丁目26番5号
株式会社 アイジーコンサルティング
〒430-0906 浜松市中区住吉4-9-5
【リフォーム工事】→ 詳細はこちら
静岡県安心・安全リフォーム協議会
〒422-8041 静岡市駿河区中田1-5-3
株式会社 LIXILジャパンカンパニー中部支社
〒101-0036 愛知県名古屋市東桜1-4-16 LIXIL高岳ビル
【土地調査・地盤調査】→ 詳細はこちら
UGRコーポレーション 株式会社
〒435-0041 浜松市東区北島町1521番地
【サイトの連携】→ 詳細はこちら
アットホーム 株式会社
〒144-0056 東京都大田区西六郷4-34-12
【売買決済業務】→ 詳細はこちら
静岡県司法書士会
〒422-8062 静岡市駿河区稲川1丁目1番1号
【相談業務】
公益社団法人 静岡県宅地建物取引業協会 顧問弁護士